Xで見つけた株うまい人

株上手い人

2023年12月ごろだったかな、この株うまい人と初コンタクトを取ったのは。

結果的にはこの人はすごく良かった。株式についての基本的な知識や見識を深めてくれたのはこの人だし、暗号通貨に対する自信を深めてくれたのもこの人のおかげ。

当時私は個別株の取引を始めたばかりで少しずつマイナスが膨らんでいた。今考えると、素人はおとなしくインデックス投資で毎月定額積立して寝とけって思うけど、それだけだと足りない。

テスタさん

当時は新NISAの開始を目前にして空前の株ブーム。

テスタさんなんかテレビでもちょくちょく見かけるもん、100億円稼いだ男っていう触れ込みで。

テスタさん(100億円)にあこがれてデイトレやってみたものの知識も乏しいし、株取引のアプリの使い方もおぼつかないしで、そりゃあ負けるわな。

10万円ほど溶けたくらいかな、それ以上負けられるほど資金に余裕も無い、ってなるといったん勉強始めよう!ってなるよね。

そしてXへ

youtube動画からXから、勉強になりそうな情報を漁って、漁って、漁って…。

んで、掃いて捨てるほどいるじゃないですか、情報発信している人。

特にXだとコンタクト取りやすいから、その中でも有望株の紹介している人 アカウント〇〇アさん。

知りたい者はイイねして待っていてくれ!ってやつに喰い付いた。

その人はフォロワーがすでに3万人いるそこそこの株クラ民さん。

最初はイイねして、DMで「もしよければLINEでもっと詳しく教えるので…」という流れでLINE誘導された。

なにぶん初めての誘導経験なので警戒はしていた。

LINEでは、「もっと詳しく教えるのでもしよかったら通話しませんか?」と流れるように通話を促される。

いつか詐欺に遭いそうで怖い。

通話

初めての電話で軽く自己紹介、年齢、家族構成、資産状況、仕事等について聞かれる。

株式投資でどのくらい稼げるようになりたいか、とか質問された。

たしかそのときはデイトレやってて全く勝てなくて、まずは年に20万くらいは…みたいな回答したかな。

〇〇アさん(以後Aさんに統一)「もの足りないですね。1年後に+100万〜150万円、2年後に+300万円、3年後に更に+300万円を目指します。ただし、私の指導を受けて、勉強をしながらです」

そんな夢みたいな話しありますか!?

Aさん「どうですか?これだけあれば、色々可能性が広がると思いませんか?」

「ただし…」あぁキタキタ、やっぱそうだよね、お金だよね。

「まず最初に言っておきますがお金は一円も要りません。」 …え゛ぇっ?

「でも私も自分の時間を使うことになります。慈善事業でこんなことはしません。私は将来、株式投資や資産形成のアドバイザーになるのが夢です。本を出版したり、セミナーなどの事業展開をしたいので、その実績作りに協力してほしいんです。」

Aさんの「無料」で教えるという言葉を聞いたときは、正直かなり驚いた。
最初は「結局、どこかでお金を請求されるパターンなんだろうな」と半信半疑だったから。

でもAさんは、「将来的に株式投資のアドバイザーになる夢があって、その実績を作るために無料で教えている」と話した。
具体的には、本を出版したり、セミナーを開催したりするときのために、今は無料で人に教えて成功実績や証言を集めたいとのことだった。

たしかに、それなりに筋が通っている理由ではあるけれど、「実績作りとはいえ、わざわざ無料で個人指導まで?」というちょっとした疑問や違和感は残った。ただ、当時の私は、教えてもらえることのメリットのほうが大きいと思い、そのまま話を進めた。

勉強会

週一回30分の通話でマンツーマンの勉強会がスタート。

完全に信用しきってはいないが、徐々に警戒感は薄れていった。

Aさんの教え方は丁寧で、独学では気づかなかった細かい部分までしっかりフォローしてくれた。

最初に言われたお金の増やし方も教えてくれて、ロジック自体は「株価が予定通り動けば」という前提付きだったが、その時はなぜか自信を持てた。この人だったら、って。

₿ビットコイン?

資金が少ない私に対して、Aさんは「今年はちょうどビットコインの半減期の年だから、ビットコインで3倍〜4倍を狙いましょう」と提案してきた。

これが一年目で50万円から+100〜150万円増やすっていう話の秘密。

思ったよ。株じゃないんだ?って。原資が少なすぎるから2年目からは個別株を運用していくとのこと。

当時は正直、ビットコインはギャンブルのように感じていたが、Aさんが送ってくれたビットコインの解説動画を見たり、自分で勉強するうちに「案外悪くないかも」と思い直した。もともと20万円分ほど持ってたし。

ただ、そのあと出てきた「ビットコイン建てファンド」の話にはさすがに警戒した。元本保証もないし、運営会社も海外で詳細が不透明だったからだ。

終わりは突然に

ファンドについては自分で調べることにしたが、英語の壁もありなかなか進まなかった。結局、2週間ほど苦戦した末に自分で見つけた年率8%のレンディングを始めた。

自力で見つけたレンディングサービスを使い始め、Aさんに報告した日を境に、彼からの連絡は突然途絶えた。

報告まで時間がかかりすぎて、Aさんから見ると「やる気がない」と感じられたのだろうか?
「実績作り」のための成果が出ないと思い見切りをつけたのかもしれない。

ただ、Aさんの返信が途絶えた理由をあれこれ考えつつも、結局は推測の域を出ない。
もしかしたら、私とは関係のない別のところで何か問題が起きて、やむを得ずこの活動を終わらせることになった可能性もある。

そして最近、ふとAさんを思い出してXのアカウントを覗いてみたら、アカウント自体が凍結されていた。
Aさんの活動がもしかしたら規約違反や何らかの問題に触れてしまったのかもしれない…。
真相は今もわからないままだけど、短い間とはいえ、私の投資に関する視野を広げてくれたことには感謝している。さんには「やっと見つけました!」と報告したが、その日を境にAさんからの返信は途絶えた。

成果報告が遅かったからなのか、それともAさん自身、何か問題があって身を引いたのか…。しばらく理由を考えていたが、答えは出なかった。

このブログを書いていて気になったので、Aさんのアカウントを覗いてみたら、アカウント自体が凍結されていた。あの親切だったAさんは今どこで何をしているのだろうか…。

投稿者 xxxshincharo

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です